< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■mixiで月100万稼ぐ2006年秋・冬最新版◆稼げるキーワード100件付
■会社辞めて100万円得する法
■沖縄でゆったり暮らす。沖縄はいさいネット
■サ─ファ─必見の新型ハイエ─ス!!これさえあれば冬場の波乗りも快適です☆
■たった半年で1500万円稼ぐ!集客せずに膨大な利益を生むブログアフィリエイト術
■日記・動画・投票OKのSNS「Any」
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
route329
route329
旅行で沖縄に何度も来ていた私が、とうとう
2003年に関西から沖縄にやってきた。
今のokinawaをホームページ 
http://www50.tok2.com/home2/route329/index.htm
と合わせ、是非積極的に皆さんも、
意見交換の場として、また質問の投げかけの場として、ご参加下さい。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
写真素材 PIXTA
旅行・レジャーに、給料日前の強い味方!価格.comカードローン比較

2006年05月19日

ガソリンの価格いくら?

ガソリンの価格いくら?今日のNHK-TVでガソリンの全国平均は136円/Lだそうです。しばらく本土から離れていると、ガソリンの価格がいまいち安いのか高いのかわからなくなっていたのですが、最近の原油高でニュースで取り上げられるようになって、改めてやっぱり沖縄は安い!!昨日ガソリンを入れましたが、セルフで115円でした。各地の皆さん!!皆さんの町ではリッターいくらですか?コメント待ってます!あわせて、なぜガソリンの価格、沖縄が安いのか知っている人。教えて!!
画像は首里城からの景色です。那覇って都会ですなー。
お客様の声 高得点ホテル

沖縄行くなら旅ポケにおまかせ!!


最大14日間の沖縄移住下見ツアー


レンタルサーバー比較

こんなに違う各社の手数料。。『価格.com』で証券オンライントレード徹底比較!
『価格.com』で外貨預金を徹底比較!賢い外貨運用はコチラから。

金・ガソリン・原油…。『価格.com』で商品先物取引を徹底比較!


リゾートバイト発見サイト リゾバ.com

沖縄の観光施設名護パイナップルパークのネットショップパイナップル王国が新オープンしました。沖縄のこだわり食材や、リピーターの多い沖縄の健康食品を取り揃えました


RSS



Posted by route329 at 00:00│Comments(8)
この記事へのトラックバック
まだまだ、値段が上がる可能性があるガソリンについて、考えてみたいと思います。
ガソリン価格高沸【One day's topics&One night's heroism】at 2006年05月19日 20:45
FFIガソリンとはとはFFIという添加剤をガソリンに入れることにより燃費があがるという、車のサプリメントみたいな
FFIガソリンの燃費節約効果とは?FFI ガソリンで節約ってどんな働きをするの?【FFI ガソリン】at 2007年01月28日 06:01

ガチャピン携帯です。実は、私も持ってます。
この携帯、落ちているお金まで拾ってくれるんです(笑




ガソリンスタンドの経営者さまへ・・・。
ほんとにすいません。

これでほ...
【いろんな裏話教えて】at 2007年02月04日 02:27
燃費向上≪ガソリン節約≫大作戦!では、燃費の向上,ガソリンの節約に関する情報を、ご紹介しています。
燃費向上≪ガソリン節約≫大作戦!【ガソリン節約≪燃費向上≫大作戦!】at 2007年03月25日 15:20
この記事へのコメント
私は石川に住んでいますがセルフで131円ですよーっo(><;)(;><)o
私の彼氏は沖縄生まれ沖縄育ちのガソリンスタンド勤務の彼です!
彼はこの時間寝ちゃってるんで何で安いのか明日聞いてみる〜♪
あっ!
申し遅れましたが沖縄と石川県の遠距離恋愛中の まり です☆☆
今年中に沖縄に移住を考えてて、『沖縄移住』で検索していろんな所に顔出してます(^_^;)またお邪魔させて下さい☆☆
Posted by まり at 2006年05月19日 00:09
てっきり沖縄の石川(今はうるま市になったけど)なんだと思って高い所があるんだなーと思ったら石川県ですかー!!ルネス金沢フリークでした。冬に流れるプールで流れに乗って屋外に出てフィンランドサウナに入るのがお気に入りパターンです。よろしく!
沖縄に来たらあそびましょー!ではまた。
Posted by route329 at 2006年05月19日 00:18
あらまー!ルネスを知ってるなんて、なかなかの通ですね(o>∀<o)
ではっまた明日!笑
Posted by まり at 2006年05月19日 01:20
氷見きときと寿しも知ってるよーん
でも北陸に行けば福井のアトムボーイで十分うまいんですけどねー。うまい寿司は食べ貯めしていた方がいいかも。沖縄来る前に・・・。
Posted by route329 at 2006年05月19日 04:38
はじめまして。トラックバックありがとうございます。
沖縄ですか、いいですねー。まだ行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです。

ガソリンの価格、沖縄は安いのですね。失礼ながら高いと思っていました。ちなみに千葉県では安いところでは128円、私の住んでいるところの近くでは132円となっています。

沖縄はなんで安いのでしょうね。使っている原油はどこも大差はないでしょうから、精製費が安いのでしょうか。
Posted by TOPOLINO at 2006年05月19日 12:58
 はじめまして。トラックバックありがとうございました。

 ・・・うちの方は、この間セルフで入れたらリッター134円でした。

 沖縄のガソリンが安い理由ですか・・・。きっと、中東の産油国から原油をタンカーで運んでくるとき、沖縄は本土(?)に比べて輸送費が安く済むんじゃないでしょうかね(全くの想像ですが)。

 あと、この間テレビでやっていましたが、沖縄(のどこかの島?)では、地元で育てたサトウキビから精製したエタノールをガソリンに混ぜて、試験的に販売しているところがあるそうですね。

 価格的に、安くなるのか高くなるのかは忘れちゃいましたが、環境には優しいらしいですね。
Posted by hiro at 2006年05月19日 17:29
ガソリンが安い理由、琉球大に通っている友人(GS勤務)に聞いてみたところ、不凍剤が入っていないからだよと言われました。
それって本当なの?って思いましたが。。。

ちなみに自分の住んでいるところはセルフで144円です。

不凍剤でそんなに変わるのなら、夏の間だけでも不凍剤を入れないで欲しい通りすがりでした
Posted by 通りすがりです at 2006年09月07日 02:52
なるほど、不凍液ですか確かに必要ないかもねー。ほんとかどうかは今のところ判断できないけど、有力情報と言うことでありがとうございました!たまに通りすがってください?!144円ですか、今こちらはセルフで121円でした。差額23円もありますねー
Posted by route329 at 2006年09月07日 17:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。