HDDハードディスクドライブ高騰 値上げ理由はタイの洪水
内蔵用HDDの1TBのハードディスクドライブが5000円台でこないだまで買えたのに、この11月に入ってびっくり値上げだらけ!
2TBや3TBのHDDは軒並み1万円ほど10月より高くなってしまいました。自分はちょうどNASのミラーリングしていた1TBのHDDが1台壊れたので、買おうと思って内蔵用HDDの価格を調べるとこのありさま・・・・しょぼんです。
で、なんかいい方法はないかと思案。外付けHDDはどうか調べるとなんとものによっては価格逆転してる。さらに調べると11月中旬から新価格に値上げ予定もあるみたい。これはとりあえず買っておこうって感じ。
じゃこの機会にNASも新調しようということで、勢いまとめ買いです。
ミラーリングができる転送速度が速くていろいろ使えそうで、しかもコストパフォーマンスの高いやつを探したらこれでした。
I-O DATA ミラーリング対応 超高速 LAN接続型ハードディスク LAN DISK 4.0TB HDL2-A4.0
それとそのバックアップができるUSB外付けHDDを同じメーカーで探し、これ!!
I-O DATA USB接続 家電対応 縦・横置き両対応 外付ハードディスク 2.0TB HDC-AE2.0K
を選定しました。NASはHDDだけじゃなくてNAS本体が壊れた時のことも考えて2セットづつ購入することにしました。
それでも8万6千380円送料無料。一昔前ならまともなNASが買えない値段ですよね。安すぎたのが今までかもしれないと感じます。2TBの2重バックアップさらに予備までそろえてこの価格!!いい組み合わせだと思いませんか?
そこそこスピードも出そうなのでグレードアップに期待!!
これでしばらくはガンガン安心して、デジカメ画像、ビデオ映像を保存できそうです。
I-O DATA ミラーリング対応 超高速 LAN接続型ハードディスク LAN DISK 4.0TB HDL2-A4.0
I-O DATA USB接続 家電対応 縦・横置き両対応 外付ハードディスク 2.0TB HDC-AE2.0K